2009年1月4日日曜日

[機械翻訳] プルコギの種類および由来(NAVER知識iNより。コピー元調査)

韓国人が焼肉論争でcopy and pasteする記述の元。このcopyの亜種は、かなりある。
さらに、執筆者のブログへのリンク。



プルコギの種類および由来

執筆者

junsuso (2005-02-20 15:06)

プルコギの援助-貊炙


先史時代の原始人らは獣を捉えれば生肉をそのままはがして,順次肉を止めて長く置いて食べる方法を知ることになったし,人類がふくらむ利用することになることで本格的な料理の歴史が始まっただろう。 初めには肉を串に通して,焚き火に直接焼いて,回ることに上にのせて焼くことになったし,焼き網(炙鉄)にのせて焼く過程を経て,フライパンでも吹くことにを利用する今日の料理法が出てくることになった。

私たちの民族が肉を焼いて食べる料理法は永い歳月の間狩猟と牧畜で生活してきた大陸の北方民族から由来したのだ。 中国では漢国の時に羌煮と貊炙が中原に殿下(電荷)負けて,獣肉の料理法が発達した。

チェ・ナムソンの《故事通》によれば'羌炙'は西北部遊牧民族だった羌の肉煮物[煮]を意味して,'貊炙'は高句麗の前身の扶余系統の貊種族が楽しんだプルコギ[炙]を称する言葉という .

3世紀頃中国晉国時の《捜神記》では退屈な作る時"醤とニンニクで料理して,火に直接焼く。"としたし,《儀礼》には'凡炙無醤'として炙はすでに料理されているので食べる時,わざわざ場につけて食べる必要がないといったのに,この退屈に 高句麗に継承されて,今日世界的にミュー命限'プルコギ'の援助がよかったことだ 。[写真:高句麗中(案)悪3号壁画]

しかし我が国では統一新羅時代以後仏教の影響で肉食を禁じてきて。考慮末葉モンゴル族の支配の下入ることになりながら,また肉食を楽しむことになった。特にモンゴル人が多く留まった高麗の首都開京では退屈に'雪下覓炙・雪裏炙・雪夜炙'などの名前でよみがえって,これが今のプルコギにつながっている。

雪下炙の語源


《山林経済》(1715年頃)は雪下覓炙に対し"牛肉を薄く切って,刃物等でたたいて淡くした次に竹串に通して,油と塩を塗る。十分に入り込めば火力が弱い火に焼いて水に浸けてまた焼く。このように三回してゴマ油を塗って,炭火にまた焼けばとても淡くておいしい。"としたし,趙秀三(趙秀三:1762〜1849)が使った《歳時記》では"ソリャミョッを別名串炙だとし竹串に通して焼く。"とした。

《海東竹枝》(1925年)には雪夜炙が出てくるのに,"開城府の名物として,消渇費や心臓を育てることとフンチェで調味して焼いて半分ぐらい熟せば冷たい水に少しの間漬けて数えた炭火にまた焼く。 雪が降る冬夜の安住(おつまみ)で良くて肉が非常に淡くておいしい。"とした。

三省版《韓国語大辞典》には'薛炙'が出てくるのに,"松島(ソンド)薛氏が始めたところで由来した話で,牛肉や牛の内蔵を高名で,串に通して焼いた食べ物."と書いている。'立つ時'を作る方法が《歳時記》に出てくる雪夜覓と同じことで推し量って'ソリャミョッ[敵]'という言葉が'ソルリ的'を経て'立つ時'に変わりながらもっともらしい由来ができたと見られる。

'雪夜覓'とは'雪[雪]降る夜[夜]に求める[覓]肉'という意なのに,朝鮮順調時趙在三が使った《松南雑識》によれば中国宋の国太祖が雪が降る夜に晉を訪ねて行くと炭火の上に肉を焼いていたという話で由来したという。

ところで1800年代末の《是議全書》には"大きい祭りや祭事には七種類炙を使うのに,肉山積の他に魚的・足跡・鶏的・キジ的・ヤン서리목・刊書リ首だと。 "という文がある。ここで'서리목'は雪夜覓を意味することで,牛の御飯釜肉であるようにや肝を広く切って,小刃物集を入れて串に通して,焼き網に焼いた食べ物だ。

それで韓国語の'-서리목'は単純に漢字語'雪夜覓⇒雪裏炙'で由来した話であろうか?

過去の文で'서리'とは「間・の中で」をトゥタゴ[*辛苦賊中来《杜解5:5》],'목'とは「持分(役割)・クェミ」を意味した純粋な韓国語だった。 '목'が'持分(役割)・クェミ'の意を持つ現代語で'大金'が残っている。中が穴あいた小判をつつみ(束)で構成して,腰の周りに通して身に着けて通った過去の時期にいくらにもならない何文のお金が'小金'であり,' 大金'は小判つつみ(束)にいっぱい通した一役のお金から始まった言葉だ。

したがって'雪夜覓・雪裏炙・雪下炙・薛炙'などはハングルをさげすんだ過去の時期に貴族らが「肉を合間合間通した一役の食べ物」という意を持った韓国語'-서리목'を似ているように音がする漢字語に移して,表記したことに過ぎないと考えられる。

過去の食べ物策には大部分肉を串に通して焼くと記録されている。 しかし焼き網やフライパンが広く普及されながら,肉をあえて串に通して焼く必要がなくなって今は山積類だけ串に通して焼く。

'ノビアニ'と'塩焼き'

プルコギは調理方法によりあらかじめ調味料につけて焼く'薬味焼き'と生苦期をそのまま切って焼く'塩焼き'があって,焼く方法により'炭火焼き' '焼き網焼き' '石時焼き' '鉄板焼き'で区分したりもする。

'プルコギ'という話は出てきたのがそんなに古くならないようだ。 1950年代以前の文献にはプルコギという単語が見られない。《是議全書》では精肉を薄く薄く切って味付けしたのを'ノビアニ너비아니'としたし,《朝鮮料理製法》(1939年)では牛肉焼き(ノビアニ너비아니)作る方法に対し"肉を薄く薄く切って,器に入れて醤油とパー(ネギ)勝ったこと・ゴマ塩・コショウ・砂糖を入れてよく混ぜて焼く。"とした。 今の薬味焼きである。 'ノビアニ너비아니'という話は牛肉を君筆君筆するように切って焼くから出てきたものという。

昔には塩焼きを'방자구이'といった。 房子は「春香伝」に出てくるイ・モンリョンの召使い名前でわかりやすいが事実は過去の時期に村のお上の面倒を見た男召使いを示す普通名詞だ。

お客さん案内と供物(貢物)前月の役割も引き受けた気ままは牛ひれ肉や鶏胸肉など殿様の食卓に上がる牛肉中でも最もおいしい部位をときおりこっそりと引き離して,正しく洗うこともないまま塩だけばら撒いて,いちはやく焼く特権(?)道(ド)享受した。 '塩焼き'という話はこれで由来したのだ。

塩焼きに対し《朝鮮無双新式料理製法》では"淡い肉を薄く薄く切って洗わずにそのまま焼き網に置いて焼けば高名(=薬味)したよりさらにおいしくて栄養価も高い。"とした。

塩焼きをする時,牛ひれ肉を材料で使えば'生灯心焼き',カルビを材料で使えば'生カルビ焼き物'という。 塩焼きで使う肉は調味料につける肉より肉質がさらにやわらかくなければならない。

もんではがして焼くプルコギ- 'もみ'


'もみ'は近来に出てきた食べ物でノビアニ系薬味焼きの一種だ。 もみという話はまだ国語辞典に名前が上がりはしなかったがかなりの飲食店メニューには灯心焼き・カルビ焼きと一緒に堂々と一席を占めている。

'もみ'という食べ物の由来は確実でない。噂によれば'70年代初期ソウル,麻浦にあったある食堂おばあさんがあらかじめ薬味にしばらく眠らせて使う牛肉が落ちるや緊急すぎて牛肉を手でもんではがしながら即席で薬味をして,お客さん上に上げたところでこの名が知られてくることになったという。ところでお客さんらがこのように即席でもんではがしながら味付けした牛肉により大きい興味と味を感じることになろう「麻浦もみ」が全国に広く知られることになったということだ。

もみは味も味であることであり'もみ'という言葉があたえる妙な語感に引きずられて,男たちが主に探すというのに,口元に不思議な微笑を浮かべてよだれを流しながら,味覚はもちろん性感まで満たすことができる'もみ'という韓国語の独特の話味のためであろう。


出典:URL

執筆者ブログ:URL


http://ccss-blog.rda.go.kr/kjs3286/v/806
高麗肉、高麗猪について言いたいらしい。引用先のブログでは、焼肉となっているが、中華料理では「炸菜(揚げ物)」に分類されている。 「高麗肉條 - 主菜/ 炒」との記述もある。
高麗肉、高麗猪のネタ発信源は、おそらく李圭泰のコラム(1986年)。
http://enjoyjapan.naver.com/tbbs/read.php?board_id=pfood&nid=47231
「<李圭泰コーナー>(下券), 1986年 4月 30日 裁判発行. 非売品. 朝鮮日報社」
Yakinikuは Bulgogiの日本式名称だ
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfood&nid=54903


【参考スレッド】
Ⅰ Bulgogiの概念整理
韓国の焼肉(Bulgogi)
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfood&nid=48347
http://enjoyjapan.naver.com/tbbs/read.php?board_id=pfood&nid=48347
Bulgogiについて---用語整理の一試案 <日韓相互理解のために>
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfood&nid=54941
http://enjoyjapan.naver.com/tbbs/read.php?board_id=pfood&nid=54941
Bulgogi用語整理とそれに伴う疑問(韓国人意見募集)
日 http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfood&nid=54994
韓 http://enjoyjapan.naver.com/tbbs/read.php?board_id=pfood&nid=54994
くたびれる. 誠実そのものだ.
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfood&nid=55057
http://enjoyjapan.naver.com/tbbs/read.php?board_id=pfood&nid=55057
Bulgogiについて---用語整理の一試案 [中間報告書](1/3)
Bulgogiについて---用語整理の一試案 [中間報告書](2/3)
Bulgogiについて---用語整理の一試案 [中間報告書](3/3)
* コミュニケーションギャップ発生メカニズムの解明
Bulgogi Jeongol、Jeongol 、sukiyakiはどこが違う?
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tselftalk&nid=348684
http://enjoyjapan.naver.com/tbbs/read.php?board_id=tselftalk&nid=348684
Ⅱ Bulgogiの歴史
[機械翻訳] 「焼肉の歴史」に関する韓国ブログ整理
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=88781
http://enjoyjapan.naver.com/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=88781
韓国焼肉の起源(1) 「貊炙についての検証」
[機械翻訳] 屠殺免許独占した治外法権地帯あった(上)
[機械翻訳] 屠殺免許独占した治外法権地帯あった(下)
韓国人に聞きました。「昔のbulgogi鍋を教えて下さい」
日 http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfood&nid=55042
韓 http://enjoyjapan.naver.com/tbbs/read.php?board_id=pfood&nid=55042
韓国人に聞きました。「昔の焼き網を教えて下さい。」
日 http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfood&nid=55048
韓 http://enjoyjapan.naver.com/tbbs/read.php?board_id=pfood&nid=55048
ボンチォル(燔鉄)と暖炉回(煖炉会)
* 必読
焼き網関連遺物
日 http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfood&nid=55061
韓 http://enjoyjapan.naver.com/tbbs/read.php?board_id=pfood&nid=55061
* 良スレ
焼き網関連遺物2
* あまり意味なし
氈笠套(ゾンリブト)
* 遺物紹介
[機械翻訳] 氈骨(Jeongol)、氈笠套
* 金弘道の絵の解明(一試案)

numlk01@調査中 ver.2007.09.14

 

numlk01|09-14 20:51

グルメ板、独り言板からの難民。イメカルに戻ってきました。

numlk01|09-17 04:22

焼肉の罠【焼肉の歴史】(コピー元) http://www.pulgogi.net/histry.html

numlk01|09-17 05:10

焼肉文化(ネタ元)・・・記事に特徴。一定の見方。 http://yakinikubunka.com/index.html

numlk01|09-14 20:58

http://month.foodbank.co.kr/restaurant/section_view.php?secIndex=513&page=1&section=004010 http://coldstar.egloos.com/2951006

takejima|09-14 21:00

鮮朝半島の場合は、飲食店の文化が貧相だからねw。1980年代に、トンカツを、初めて日本経由で知ったくらいだからw。焼肉屋も日帝以降だろうね、日本も鮮朝も、箸を使って食事をするから、焼肉の時には、肉を薄くスライスしないと食べ難いんだよw。肉を薄くスライスするには、切れ味の良い刃物の文化が無いとねw。いまだに、鋏で肉を切り分けているような国では、少し無理だったろうねw。

coreahero11|09-14 21:04

やっぱり日本人らしい論理^^ Good‾

numlk01|09-14 21:03

今まで考えられてきた発展史と違いますね。そう簡単ではないです。nomiが、wikiよりも古いBulgogi表記を見つけてくれました。1922年です。

numlk01|09-17 06:30

日本の一般庶民の牛肉食と韓国庶民 http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfood&nid=47302

numlk01|09-26 05:18

◆ キムチが高い評価を受けていたのとは裏腹に高級な朝鮮料理の評価が低かった理由 http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=92578

zzda245|09-14 22:35

今日中国料理に残っているゴリョユック(高麗肉)は牛肉焼肉を意味して, ゴリョゾ(高麗猪)は豚焼肉を意味する. 焼肉輸出の歴史が古さを分かる. 朝鮮時代には焼肉が宮廷食べ物である ‘味付けの焼き肉’で発展したが, 肉が平たく薄く切った後ザンカルジルをたくさんして肉質を柔らかくしたことが特徴だ. 朝鮮時代の有名な食べ物料理書である 〈食べ物知味方〉には ‘ソルヤミョックを枝のように食べる’と言うものが出ることで見て焼肉が当時にはかなり普遍化された食べ物だったことで思われる. 焼肉はたれをつけながら焼く方式だけあるのではない. コチュジャンに肉を漬け込んでおいてから焼くコチュジャン焼肉もある. この前には肉にみそをつけて焼くみそ焼肉もあったと言うのにコチュジャンが導入しながら消えてしまった. 豚肉もたれに漬け込んで食べるとかコチュジャン豚焼肉のようにコチュジャンに漬け込んでおいてから焼いて食べる. ..

zzda245|09-14 22:48

変な話をするね..

numlk01|09-17 20:31

[機械翻訳] 山林經濟(附、卷之二 治膳 魚肉) http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=91962

numlk01|09-22 15:28

[機械翻訳] 是議全書 http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=92344

numlk01|09-26 05:16

[機械翻訳] 簡便朝鮮料理製法 http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=92678

numlk01|09-28 09:59

[機械翻訳] 松南雜識 http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=92813

numlk01|02-09 22:15

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=95069&servcode=400&sectcode=410

numlk01|02-09 22:16

http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfood&nid=62055

numlk01|02-13 01:24

カルビという語は、下腹を意味するモンゴル語qarbingの借用と見られるが、最初の用例が現れるのは李朝時代に入ってからである。李朝時代の本では「乫飛」という漢字で書いていて、丁若鏞の『雅言覚非』では「曷非」と記録されている。이성규、「水源カルビの歴史性に関する研究」、京畿大学院、2003

numlk01|02-13 01:26

調査対象論文。但し、貊炙、雪夜炙から発展したとする説。

numlk01|02-20 07:51

http://empas.nanet.go.kr:8080/dl/CommonView.php?u=QfzB810qq84iuaK8YgAyHLIg7PjizkpoyOXuFK2jtCDPhM79DPof8kZkrz7Gui2i

numlk01|02-13 01:27

[新聞記事] 鍾路の韓一館、70年の歴史に幕 http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=100291

numlk01|02-15 14:04

http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfood&nid=62389 http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfood&nid=62448

numlk01|02-18 16:25

焼肉に対するおもしろい資料を捜しました. http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfood&nid=62738

numlk01|02-18 16:34

http://www.museeguimet.fr/Paravent-a-huit-panneaux-scenes-de?id_document=116

numlk01|02-19 20:35

『園幸乙卯整理儀軌』 http://www.library.pref.osaka.jp/nakato/shotenji/70-14.html ”薬散炙”

numlk01|02-19 20:49

散炙 (산적) http://100.empas.com/dicsearch/pentry.html?s=K&i=242468

numlk01|02-19 21:00

http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=100984

numlk01|02-19 20:37

李盛雨『韓国料理文化史』が、上述の理解の元になっていると思われる。

numlk01|03-13 23:10

農政會要 http://blog.empas.com/peridotdot/19542338

numlk01|03-14 21:01

http://blog.naver.com/pbk7151?Redirect=Log&logNo=15682232

numlk01|04-17 20:35

http://www.koguryo.or.kr/old_board/board.cgi?db=board2&mode=read&num=168&page=10&ftype=6&fval=&backdepth=1

numlk01|04-17 20:48

壁画を 通じて 本 高句麗の 飲食風俗(国際学術大会 3仕事 A) 周永河(韓国情神文化研究院 助教授, 民俗学)

numlk01|04-17 21:47

http://blog.daum.net/icebiuerail/2082848

numlk01|04-18 10:52

http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfood&nid=65425

numlk01|04-18 11:08

元重挙『和国志』

numlk01|04-18 11:03

http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=102661

numlk01|04-18 11:05

http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=102394

numlk01|04-18 15:29

崔南善『故事通』は原文が読める。 http://search.i815.or.kr/ImageViewer/ImageViewer.jsp?tid=co&id=3-003103-000

numlk01|04-18 16:21

崔南善『故事通』p.27より。「貊炙」についての叙述 http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=phistory&nid=103828

numlk01|04-18 18:23

http://naver.nanet.go.kr:8080/dl/CommonView.php http://kref.naver.com/doc.naver?docid=2293748 閔三恩「文献に記録された焼き物(炙)の分析的考察」

numlk01|04-18 21:57

http://minjok.mct.go.kr/symbol/data/symbol_view.jsp?kcs_seq=57

numlk01|04-19 10:06

東國歳時記原文 http://yoksa.aks.ac.kr/jsp/aa/ImageView.jsp?aa10up=kh2_je_a_vsu_C6B^1_000&aa10no=kh2_je_a_vsu_C6B^1_001&aa15no=&aa20no=&pageno=&imgnum=JE_A_C6B^1_001_000052&imgsize=

0 件のコメント:

コメントを投稿