粉末カレーで作る韓国の黄色いカレー
新たにカレー市場を作り出す中国と違い、韓国にはカレーの市場がすでにあります。日本経由で伝えられたカレーはよく知られた料理ですが、まだ外食店では寿司・とんかつ・うどんなどのように代表的日本食メニューとして定着はしていません。ワールドカップやオリンピックの開催以後、外国の食文化に対する意識も徐々に変化し、海外の輸入食品も多く店頭に並びはじめ、ピザやファミリーレストランもよく見受けられるようになっています。
写真:韓国でトップシェアの粉末カレー
韓国でもカレーは、子どもの好きなメニューの一つですが、まだ日本のように家庭で家族全員が食べるようなポピュラーなメニューにはなっていません。軍隊では昔からカレーは利用されていましたが、最近になってようやく小・中学校・高校の給食にも定期的に出るメニューになってきました。唐辛子をよく使う食文化ですが、カレーの辛さは中辛程度で食べられています。
肉屋でカレー用の肉を頼むと小さく切り分けられた物が出てきます。具材にはオーソドックスなじゃがいも、玉ねぎ、にんじんが使われ、日本に比べて小さめに切って作られます。韓国といえば牛肉のイメージですが、家庭で作るカレーの肉には豚肉が使われています。また、日本のカレーは茶色ですが、高いシェアを占める現地メーカーの製品の影響を強く受け、「韓国ではカレーは黄色」というイメージが定着しており、ルウではなく、昔から使い慣れている袋入り粉末カレーが主流です。作り方はお湯を入れた小なべで粉末カレーを溶かし、それを具材の入った別のなべに移し煮込む調理方法です。粉末カレーより溶けやすいルウ製品の店頭での扱いは少ない状況です。高品質で信頼されている日本製の輸出仕様のカレールウ(韓国製の2倍の価格)は百貨店や高級スーパーを中心に売られています。また、レトルトカレーもルウカレー同様、店頭に並んでおり徐々に浸透しています。
https://housefoods.jp/data/curryhouse/know/world/travel/korea.html
実は、戦前日本から韓国にカレーが伝来した当時は、
高価なカレー粉は少なめで、黄色く、さらさらした感じでした。
そして、韓国のカレーメーカーのだるま食品の即席カレーは、
大きく切った野菜に、茶色いルーでした。
これは、戦後日本の即席ルー競争の影響です。
ただ、韓国人の嗜好に合わせて、粉末タイプのものを主流にし、
ウコンの含有量を増やして黄色にし、
料理法も細かく刻んだものになりました。
韓国人は知らず知らずのうちに、
日帝時代のカレーに戻ってしまいましたとさ。
おしまい!
参考
中国でも食べるようになった日式カレー
0 件のコメント:
コメントを投稿